養泉寺保育園

園からのお知らせ

秋の四季探し

昨日は、涼しい風にあたりながら秋の四季探しをしました😊彼岸花に紅葉、エノコログサなど…今の季節にみられる植物をたくさん発見🎶そんな秋の植物たちでちょっとお遊び(^^♪葉っぱや花などを具材に見立て、茶色の紙の上にのせて……ん〜なにができるのかな?今回、ここでサプライズ、巨大な鏡が登場✨みんなで作ったものを魔法の鏡にうつしてみると、なんと大きなピザの完成😊鏡の角度によっていろんなアートが生まれ、こどもたちは大興奮でした✨

岩田
植物の種類をお勉強中🎶
彼岸花みーつけた👀
一緒にさがそ〜💕
みてみて、全部見つけたよ‼️
不思議な鏡の世界🪞✨
秋の自然がたくさん🍄
2025/09/30

センサリーマットで感覚遊び

今日は様々な素材を手で触ったり足で踏んだりする感覚遊び「センサリーマット」で遊びました!
センサリーマットを見て「なんだろう!」と興味津々のひよこ組さん。はじめは不思議そうに手で触って感触を確かめていたお友だちも、慣れてくるとセンサリーマットの上をハイハイしてみたり歩いてみたり…
様々な遊び方で楽しむ姿がありましたよ♪
触覚やバランス感覚など遊びの中で五感をしっかり刺激しながら、体を動かすことを楽しんだひよこ組さん。センサリーマットの上を何度も渡って様々な感触を楽しみ、ニコニコで遊ぶみんなの姿はとっても可愛いです♡

萩原
カラフルで楽しそう⭐
さっそくレッツゴー😆
スポンジ発見👀触ってみよ‼️
ボールを転がすよ✨
いろんな感触楽しいね💕
ゴール🎶
2025/09/22

パーティーへようこそ🍔🍰🍽️

毎日の運動会の練習の後は、好きな遊びをしてゆったりと過ごしています。   
今日はみんなが大好きなおままごとをして遊びました。お友だち同士の関わりも増え、「いただきます」「おかわりください」の会話で溢れていました!!
各地で楽しそうなパーティーが開催されていましたよ。

神田
ありがたく、いただきます‼️
もぐもぐ…😋
「お茶いりますか?」「ありがとう」
スプーンの持ち方上手だね🥄
どんどん食べてね💕
食いしん坊なくま組さん🐻
2025/09/19

運動会の練習風景

気がつくとセミの鳴き声が静かになり、秋の虫の声が聞こえてくるようになりました。
お部屋でのうんどうかいごっこ遊びから、お遊戯室に移動して少しずつかけっこやおゆうぎの練習に取り組んいます。
「うんどうかいする」と元気いっぱいのりすぐみさん。かけっこではまだちょっぴりぎこちないですが、「位置について」の合図にポーズをとって、スタートラインから一生懸命に走る姿やおゆうぎでは、音楽が流れると楽しそうに体を動かして踊る姿があり、みんなが見せてくれるにこにこ笑顔がとってもかわいいです。
恥ずかしそうにする姿もありますが、これからお友だちと一緒にのびのびと体を動かすことを楽しみながら練習していきたいと思っています。

準備‼️
決めポーズ✨
ノリノリ🎶
位置について🚩
よーいドン😊
がんばるぞ💕
2025/09/09

ペットボトルで魚取りに挑戦したよ🐟

夏も終わりに近づき、もうすぐ秋がやってきますね。うさぎ組では夏の思い出にと新しいことに挑戦してみました!先週から作り始めたペットボトルで作った魚釣りの仕掛けをさっそくみんなで昨日、養泉寺保育園の前の用水路に仕掛けてみました!「なにがとれるかな〜」「おおきいのとれるかな〜」と期待を膨らませる子どもたち。丸一日たった今日みんなで引き上げてみると・・・・沢山のエビと小魚が入っていました!子どもたちも大喜びで目を輝かせていました。そのあとは水槽に移して図鑑を見ながらじっくり観察しましたよ♪

宮本
水が通るように穴をあけたよ😊
お絵描きして可愛くしたよ💓
用水路に投入!何が取れるかな🤔
ドキドキ💓なにがとれるかな🎶
水槽に移してみたよ✨
何がとれたか見てみよう👀
2025/09/02

運動あそびしたよ💪🏻

今日は、ぞうぐみとりすぐみの2クラスで運動あそびをしましたよ。
どんな競技でも「絶対負けないぞ」という気持ちが溢れていて熱いバトルを見せてくれるぞうぐみさんですが、りすぐみさんと一緒に競技をするとなると、「引っ張っていかなきゃ」という気持ちに切り替わり、勝負というよりも、とっても優しくエスコートして楽しむ姿がみられます^^本日もとっても盛り上がりました。

岩田
まずは元気に体操から🎶
つなひき競争
よーいしょっ、よーいしょっ💨
でかぱん競争🚩
優しくエスコート💕
力を合わせて、がんばれ〜👏🏻
2025/08/27

プールと沐浴をしました🐤

お盆が明けて通常保育に戻り、久しぶりのお友達や先生に少し緊張している様子でしたが、すぐに慣れてくるとニコニコ笑顔のひよこぐみさん😊 まだまだ暑い日が続きますが、このままみんなで元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。
そして、6月30日から始まったプール遊びも、残すところあと2週間程となりました(´;ω;`) 毎日連絡カードやプールカードへの記入、プールや沐浴のご用意ありがとうございます。
くまぐみから以上児クラスは、玄関から見えている大きなプールで遊んでいるのですが、ひよこぐみさんはなんとひよこぐみ専用のプールで遊んでいます✨
玄関から見えない場所なので、今回は沐浴の様子と合わせてご紹介させて頂きますね☆
可愛い姿をぜひご覧ください💓

佐藤
秘密基地みたい🏕️
ペットボトルのシャワー🐳
お顔にかかっても平気だよ🎶
お船みーつけた🚢
タオルに包まれてる姿も可愛い🫧
汗を流してスッキリ🌻
2025/08/18

🐻大好きな運動遊び🐻

くまぐみがスタートして早いもので4カ月が経ちました。最近のくまぐみさんでは、トイレトレーニングを頑張り、タイミングがあれば排尿が成功したり、友だちに玩具を貸してあげる優しい姿を見せてくれたり、成長を感じています!

さて、今日は体を動かすことが大好きなみんな!お遊戯室で運動あそびを楽しみましたよ!「せんせいみて〜!」「ジャンプできたよー!」など、できたことをいっぱい教えてくれる子ども達!「すごーい!」と先生に褒めてもらうと何度も挑戦する姿がみられましたよ!室内でも体を思いっきり動かすことで、とっても満足そう!この後は大好きなカレーライスをモリモリ食べました!

大西
体操🎶みんなノリノリ🎶
上手に両足跳びできるよ😊
平均台渡るの上手でしょ💕
ヨチヨチ可愛いペンギン歩き🐧
みてみて〜!上手でしょ✨
くまぐみ列車、出発進行⭐
2025/08/04

今日のりすぐみさん🐿️

真っ白な入道雲が山の上に顔を出し、いよいよ夏本番!毎日「プール入る?」とプール遊びの時間が待ち遠しい様子のりすぐみさんです。プールに入った時は、熱い体にひんやりした感触を楽しんでいます!プール遊びがお休みの日には・・・りすぐみのお部屋でブロック遊びなどをして過ごしています。
今日はみんなのお気に入りのクリエイティブキューブで遊びました!クリエイティブキューブとは、磁石の入った布製のブロックです。色が4色(紺・グレー・茶・橙)あって、磁石によってくっつく面とくっつかない面があるのでみんな不思議そうにしながら、お友だち同士「恐竜つくろう」「トンネルのあるお家にしよう」とお話しながらアイデアがいっぱい♪電車・お椅子・ソファー・ベットとどんどん形を変えて作り上げていきます。遊びのイメージを広げて楽しさもパワーアップして夢中で遊んでいます。みんなのとびきりの笑顔に嬉しさが溢れています!

お庭のあるお城✨
お椅子にちょこん💕
出発進行🎶
同じ形だよ🤗
お家ができたよ‼
次何つくろうかな😆
2025/07/30

すいか割り🍉

今日はみんなですいか割りをしました😊
未満児クラス(くま・ひよこ)はビーチボールのすいかを目指してトコトコ出発! 目をキラキラさせながら歩いてすいかを撫でるように触る姿が可愛すぎました💓
小さいながらも、楽しい雰囲気に自然と掛け声も大きくなり、一体となって応援する姿には驚きでしたよ!👶

以上児クラス(ぞう・うさぎ・りすぐみ)は本物のすいかを目指して、ズンズン勢いよく進んで棒を思いきり振りかざします!その時の興奮状態は、応援しているお友達も本人も最高潮✨
「がんばれ〜!」と声援が部屋全体に響き渡ります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ラストを締めてくれるのは、年長ぞうぐみさん!!目隠しをして、難易度の高い挑戦です!「もっとみぎだよ〜!」「ひだり〜!」と、一生懸命誘導してくれる姿に鼓舞されて気合いが入ります。
見事すいかが割れた時の大歓声は、園舎が揺れる程でした〜(笑)
未満児クラスも合流して記念写真もパシャリ✨ またひとつ楽しい夏の思い出が出来て良かったです!

和田
すいかに命中🎶
お友達を応援!!がんばれ〜✨
前に進んでもっと右だよ〜😁 
順番が待ち遠しいな〜💕
力強く狙います🤩
やった! 割れたよ〜🍉
2025/07/24