養泉寺保育園

保育について

一日の流れ

0-1歳児
7:30 開園
随時登園
9:00 朝の準備
おやつ
9:30 朝の歌・あいさつ
10:00 あそび
11:00 給食
12:00 午睡
14:00 起床
おやつ
15:00 帰りの歌・あいさつ
16:00 降園準備
あそび
随時降園
16:30 延長保育
18:30 閉園
7:30 開園
随時登園
9:00 朝の準備
あそび
9:30 朝の歌・あいさつ
10:00 主活動
あそび
11:45 給食
12:00 あそび
(3歳児午睡、4・5歳児夏期午睡)
14:00 おやつ
15:00 帰りの歌・あいさつ
15:30 降園準備・降園
16:00 あそび
16:30 延長保育
18:30 閉園
2歳児
9:00 随時登園
朝の準備
あそび
9:30 朝の歌・あいさつ
10:00 主活動
あそび
11:45 給食
12:00 あそび
(3歳児午睡、4・5歳児夏期午睡)
14:00 おやつ
15:00 帰りの歌・あいさつ
15:30 降園準備・降園
3,4,5歳児
月曜日から金曜日までの保育時間
【一斉保育時間】   
1号 3・4・5歳児➞9:00〜15:00
2号 3・4・5歳児➞8:45〜15:30
3号 0・1・2歳児➞8:45〜16:00
【2・3号認定】
・標準時間保育認定(最長11時間) 
一斉保育時間外で、保護者の就労時間に合わせた延長保育を行います。
・短時間保育認定(最長8時間)   
一斉保育時間外で、保護者の就労時間に合わせた延長保育を行います。
※遠足や運動会などの行事の保育時間は、延長保育料は発生しません。
【登園時間について】
1号 8:45〜9:00 
2・3号 8:45までに登園
【降園時間について】
1号…15:00〜15:15
2号…3・4・5歳児 15:30〜降園
3号…0・1・2歳児 16:00〜降園
土曜日の特別保育時間
(2・3号認定のみ)
土曜日標準時間保育 7:30〜18:30
土曜日短時間保育 8:30〜16:30
*保育短時間認定の方は平日と同じように延長される場合は延長保育料がかかります。
*土曜日就労証明書の提出が必要です。

年間行事

4月 入園式
5月 宗祖降誕会
(親鸞さまのお誕生日会)
6月 親子遠足 
総合消防訓練
7月 観劇会 
行事食
8月 養泉寺盆踊り
9月 敬老の日(お手紙作り) 
秋の遠足
10月 運動会
11月 交通安全教室
12月 報恩講 
個人面談 
行事食
1月 卒園・終了写真
2月 お遊戯会
3月 お別れ会 
仏参お楽しみ会 
さよならバイキング 
卒園式 
お別れ遠足
  • 入園式

  • 花まつり

  • 親子遠足

  • スイカ割り

  • 運動会

  • 交通安全教室

  • 観劇会

  • 総合消防訓練

*各月お誕生日会・仏参があります。
*ぞう組は、年に8回「泉のテラス」があります。